6/29 デュオ・グレイスの取材後は、9/18 岡谷公演のための顔合わせ&打ち合わせの会でした。

【はじめてのクラシックシリーズ Vol.4. ーショパンの哀しみー】と名付けられたこの公演、音楽評論家の真嶋雄大さんがカノラホールでプロデュースされているシリーズで、この公演のために作成された台本・ステージで ショパンの人生を辿るという、とても贅沢な企画です。どうぞお楽しみに。

◆◆◆
【はじめてのクラシックシリーズ Vol.4. ーショパンの哀しみー】

◇ショパンコンクールに入賞した2人が贈るショパン名曲の数々。高橋多佳子と宮谷理香の演奏、真嶋雄大の台本によって、ショパンの劇的な生涯をたどります。
◇日時:9月18日(月・祝)午後2時開演(1:30開場)
◇場所:カノラホール(岡谷市文化会館)
◇チケット:全席自由2000円、ソサエティ会員1800円、小中高生500円
◇出演:真嶋雄大(台本、編曲、語り、プロデュース)、高橋多佳子、宮谷理香(以上Pf)、布能美樹(Fl)、中村あんり(Ob)
◇曲目:(予定。予告なく変更することがありますのでご了承ください)
ショパン:ムーアの民謡風主題による変奏曲(連弾)、ポロネーズト短調、ノクターン第2番、ピアノ協奏曲第2番第2楽章(独奏版)、ロッシーニの歌劇「シンデレラ」の主題によるフルートとピアノのための変奏曲、幻想即興曲、革命、バラード第1番、エオリアンハープ、別れのワルツ、「17のポーランドの歌」より 願い、子犬のワルツ、雨だれ、英雄、幻想ポロネーズ、マズルカ68-4
モーツァルト:ラ・チ・ダレム・ラ・マーノ(お手をどうぞ)
クララ・シューマン:3つのロマンス第1曲
◇主催:カノラホール(公益財団法人 おかや文化振興事業団)0266-24-1300
http://canora.or.jp/
スポンサーサイト
テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽