4/18は アンサンブルφファイの3人揃って、朝日カルチャーの中野雄先生の講座に出席。深沢亮子先生と瀬川祥子さんのモーツァルト:ソナタ3曲を聴かせていただきました。深沢先生の演奏姿勢、そして手のポジションが本当に無駄なく美しい〜。息の長い演奏活動の秘訣を垣間見たように思いました。
その後 銀座ヤマハのアーティストサロンへ。4/21公演に向けて 密度の濃いリハーサルを致しました。北九州 戸畑の皆さま、お会いできますこと、楽しみにしています!
練習後に、ファイの3人と ヤマハ ピアノアーティストサービス東京の調律師の皆さま。鈴木さん、大丸さん、星野さん。撮影してくださったのは、プレミアムピアノ推進室の山口さん。ありがとうございました!

◆ 4/21(金)19時開演@戸畑市民会館大ホール
「アンサンブル・ファイ コンサート」

曲目
エルガー:愛の挨拶(トリオ)
ディニーク:ひばり(Vn+Pf)
サン=サーンス:白鳥(Vc+Pf)
ショパン:子犬のワルツ、子猫のワルツ(Pfソロ)
ニーノ・ロータ(加藤昌則編曲)ある映画音楽の主題による二重奏曲(Vn+Vc)
ブラームス:ハンガリー舞曲 第6番(トリオ)
アレンスキー:ピアノ三重奏曲 第1番 作品32(トリオ)
#アンサンブルファイ #ピアノトリオ #ヤマハ
スポンサーサイト
テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽